キャスト&スタッフ

映画『風切羽〜かざきりば〜』6月22日(土)より全国ロードショー

キャスト

イメージ

サヤコ

秋月三佳

児童養護施設に措置されている女子高生

ミスマガジン2011で『週刊少年マガジン賞』『高校ラグビー賞』W受賞を果たす。その後、テレビドラマ「撮らないで下さい!!グラビアアイドル裏物語」や「もっと熱いぞ!猫ヶ谷!!」で主演を務めるなど女優としても注目を浴び、映画「Another アナザー」他、数々の映画、ドラマに出演。今後も出演映画作品が続々と公開を控えている。

イメージ

ケンタ

戸塚純貴

自分探しの旅をしている少年

「第23回 ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで「理想の恋人」賞を受賞し、芸能界デビュー。その後、映画「青いソラ白い雲」「ヘルタースケルター」などに出演し、2012年に「仮面ライダーウィザード」奈良瞬平役でレギュラー出演を果たし、個性あふれるキャラクターを熱演している。

イメージ

ユカリ

川上麻衣子

サヤコの母

言わずと知れた日本の名女優。「3年B組金八先生」で注目を浴び、1996年、映画「でべそ」での演技で日本映画プロフェッショナル大賞主演女優賞を受賞。「花は散れども」「 手紙」「CATHARSIS」「その男凶暴につき」など出演作多数。

イメージ

カズコ

五大路子

児童養護施設の職員

1977年、NHK朝の連続テレビ小説『いちばん星』の主役でテレビドラマデビュー。1996年、一人芝居 「横浜ローザ」で横浜文化奨励賞を受賞。現在『横浜夢座プロジェクト』の座長を務める。その他、多数のテレビ、舞台に出演。

イメージ

マサカズ

重松 収

サヤコの父

松田優作主演のテレビドラマ「探偵物語」で、松田演じる工藤俊作の昔からの腐れ縁、ダンディー役で知られる。その他、映画やテレビドラマに多数出演中。

イメージ

川北

石田信之

印刷屋のおじさん

「ミラーマン」の主演・鏡京太郎役で知られる。その他、「柔道一直線」など多数のテレビドラマで活躍。

イメージ

ヤスオ

佐藤 太

ケンタの父

演劇集団、笹塚放課後クラブ所属。多数の舞台で主演を務め、いぶし銀の芝居で観客の心を惹きつける。

イメージ

サユリ

寺田有希

サヤコの姉

明治大学文学部文学科演劇学専攻卒業。週刊ヤングジャンプの「制コレ05」で、グランプリを獲得。その後、連続テレビ小説「だんだん」等のテレビドラマに出演。

スタッフ

イメージ

監督/脚本/編集

小澤雅人

第一回長編映画「こもれび」(監督/脚本/編集)が世界10大映画祭のひとつ、第14回上海国際映画祭(中国)や、第6回カメラジャパンフェスティバル(オランダ)等に正式招待される。
若者のホームレスや機能不全家族といった切実な社会問題をテーマに映画を描き、現在は本作をはじめ、児童虐待三部作を企画中。

撮影

藍河兼一

映画、PVのフリーカメラマン。映像制作のための情報マガジン『月刊ビデオSALON』にて「極・ト書き一行のカット割り」連載中。

音楽

洞澤 徹

本作にも楽曲を提供している男性ボーカルユニット「The Bookmarcs」のメンバーでもあり、作曲・編曲を担当。作家活動としては、パクヨンハ「覚めない夢」作曲、日本テレビ「oha!4」テーマほかBGM作曲、舞台 滝沢革命2010 BGM一部作曲、滝沢秀明ソロコンサート一部アレンジ、Hey! Say! Jump ライブBGM一部作曲、Hey! Say! Jump「百花繚乱」作(共作)・編曲、kinkikids コンサート オーヴァーチュア(共同編曲)等、多数の楽曲を有名アーティストに提供している。小澤監督とタッグを組むのは、第一回長編映画「こもれび」以来二回目。

エグゼグティブ・プロデューサー

大勝ミサ

「縁切り村 デッド・エンド・サバイバル(2011)「最高でダメな男 築地編(2010)」「棒の哀しみ(1994)」「独身アパート どくだみ荘(1988)」などプロデュース作品多数。現・有限会社サンブリリアント代表。

プロデューサー

近貞 博

株式会社バップ入社後、アニメーションや実写映画の制作に携わる。特に、円谷プロとのコラボで平成の世に「ウルトラセブン」を復活させ、その後多くの特撮作品を制作した。同時に1998年、「日テレジェニック」を創設し、2001年からは「ミスマガジン」の審査員を務めるなどアイドルプロデュースにおいて実績を残す。現・株式会社アルケミーブラザース代表。
映画「ハッピー・ピープル(1996)」「ミラーマンREFREX(2006)」 テレビ「ウルトラマンネオス(2000)」「もっと熱いぞ!猫ヶ谷!!(2011)」等。